◆伊調馨さんの偉業と現在の活動
・五輪4連覇の偉業
伊調さんはアテネ、北京、ロンドン、リオデジャネイロと4大会連続でオリンピック金メダルを獲得。2016年リオ五輪では、女子個人種目で史上初の4連覇を達成し、国民栄誉賞も受賞しました。
・指導者としても活躍
所属先ALSOKでコーチを兼任しつつ、日本体育大学を拠点に藤波朱理選手ら次世代の金メダリストを指導。2028年ロサンゼルス五輪に向けた日本代表のコーチ陣にも加わり、現場でも競技発展に尽力しています。
◆新理事候補としての期待
・幅広い経験と視野
伊調さんの豊かな経験や国際的な視野は、競技の普及や発展に大きく貢献すると期待されています。女性アスリートのロールモデルとしても、競技界に新しい風を吹き込む存在です。
・承認の見通し
6月26日の評議員会で正式承認される見通し。今後は理事として、現場と協会の橋渡し役としても活躍が期待されます。
◆日本女子レスリングの未来へ
伊調馨さんは、吉田沙保里さんとともに日本女子レスリングの礎を築き、競技の認知度向上にも大きく貢献してきました。今後は理事として、現役時代の経験や指導者としての知見を生かし、さらに日本レスリング界を発展させてくれるでしょう。
伊調馨さんの日本レスリング協会理事就任は、競技の未来にとって大きな一歩です。レジェンドの新たな挑戦が、次世代アスリートやスポーツ界全体に新しい希望と活力をもたらしてくれるはずです。🥇
<関連する記事>
<ツイッターの反応>
共同通信ジェンダー問題取材班
@kyodogenderレスリング女子で五輪4連覇を達成し、所属先のALSOKでコーチも兼任する伊調馨選手(41)が日本レスリング協会の新理事候補となっていることが25日分かった 伊調馨選手が日本協会理事就任へ レスリング女子で五輪4連覇 #47NEWS 47news.jp/12772014.html @47news_officialより
スポニチ記者ツイート スポーツ
@sponichisports伊調馨 レスリング協会新理事候補に - スポニチ Sponichi Annex スポーツ sponichi.co.jp/sports/news/20…