2025年7月3日、日本サッカー協会が発表したE-1選手権の日本代表メンバーに、J1首位・鹿島アントラーズのエース鈴木優磨選手の名前はありませんでした。
この発表を受けて、X(旧Twitter)では「鈴木優磨」がトレンド入り。ファンからは驚きと落胆の声が相次いでいます。
🗣️ファンの声が止まらない
「今回もあかんか」
「鈴木優磨見たかった確かに」
「期待してたが無理か」
「なんで優磨いねえんだよ」
「選ばれると思ってたのに」
「代表でプレーしてるの見てぇよ」
「鈴木優磨やっぱり見たい」
これらの声からも分かるように、鈴木選手の代表入りを期待していたファンは非常に多く、選外という結果に納得できない人も少なくありません。
🦌鹿島での圧倒的な存在感
今季の鹿島アントラーズはJ1首位を走っており、その中心にいるのが鈴木優磨選手。
得点力だけでなく、リーダーシップや試合を動かす力も兼ね備えた彼は、まさに“代表にふさわしい”選手の一人です。
鹿島からはGK早川友基選手とDF植田直通選手が選出されましたが、攻撃の要である鈴木選手が外れたことに、違和感を覚えるファンも多いでしょう。
🇯🇵森保ジャパンの選考意図は?
今回のE-1選手権は、Jリーグ所属選手のみで構成された国内組中心の代表。
若手の育成や新戦力の発掘が目的とされているため、経験豊富な鈴木選手が外れたのは、将来を見据えた選考とも考えられます。
とはいえ、タイトル奪還を目指す大会で、実力と実績のある選手を外すのはリスクでもあります。森保監督の意図がどこにあるのか、今後の試合で見えてくるかもしれません。
✍️まとめ
鈴木優磨選手の選外は、ファンにとって大きな驚きと残念なニュースでした。
それでも、彼の実力は誰もが認めるもの。今後の代表戦や国際大会で、再びその姿を見られることを願ってやみません。
<関連する記事>
|
「鈴木優磨」がトレンド入り。E-1に挑む森保JでJ1首位クラブのエースは選外「選ばれるとおもってたのに」「やっぱり見たい」などファン熱望 …鹿島からはGK早川とDF植田が選出 日本サッカー協会は7月3日、東アジアE-1選手権に臨む日本代表のメンバーを発表。26人が選出され、すべてJリーグ… (出典:SOCCER DIGEST Web) |
<関連する動画>
<ツイッターの反応>
Sportsグラデーション
@sportsgradation「鈴木優磨」がトレンド入り。E-1に挑む森保JでJ1首位クラブのエースは選外「選ばれるとおもってたのに」「やっぱり見たい」などファン熱望(SOCCER DIGEST Web) news.yahoo.co.jp/articles/147d9…
きんぐ☆かず
@kingkazu_77監督も人間だからねー "「鈴木優磨」がトレンド入り。E-1に挑む森保JでJ1首位クラブのエースは選外「選ばれるとおもってたのに」「やっぱり見たい」などファン熱望" l.smartnews.com/m-5K23fAys/nVg…
夢うさぎ
@yj815_28kてか代表に鈴木優磨おらんの悲しすぎるて 敵じゃない鈴木優磨めっちゃ見たかったんだけど、、、
はるま
@Haruma_xxxてか鈴木優磨なんで選ばれないん おかしいでしょ普通に
サネアツ
@BeeSaneatsu鈴木優磨も見たかったけど、監督が変わらないうちは相性的に無理かな? 能力的には納められるし、ヘディング上手いしで大迫みたいで代表向きだと思う。 フロントにおばーちゃん加えて、なんとかならないかな?? x.com/beesaneatsu/st…
NOWHERE
@NOWHERE26511766森保が鈴木優磨を選ぶわけないやん 彼には扱いきらん
大友
@uraurawa1212鈴木優磨と小泉選ばれなかったか
ショウヘイ→
@shoALB0807敵として鈴木優磨は嫌いだが実力申し分無いのに代表選ばれないの変だし森保は相当嫌いなんだろうな。
とめ@はんなりサッカー
@tome_beta鈴木優磨も似たような理由な気がせんでもない
tahisanfrecce_18
@tahisan_18森保さんが1人で独裁的に選出してたら大問題だから批判すべきだろーけど名波さんやら前田さんやコーチ陣と決めてるに決まってんじゃん。 未だに「広島贔屓」は流石に想像力なさすぎでしょー。 個人的には鈴木優磨と伊藤達哉と山本悠樹は見たかった!
YyYWwW
@03YYymMM鈴木優磨は監督と不仲のため招集はせず。 大迫勇也は監督の構想外のため招集はせず。 (さて真実は…)
林 陵平 Ryohei Hayashi
@Ryohei_h11個人的には鈴木優磨と原大智も見たかった。 ただのサッカーファンの意見です。 2戦目の中国代表戦はU-NEXTで解説します🎙️ x.com/jfa_samuraiblu…























