今季の阪神はまさに“爆進の猛虎”。打線も投手陣も盤石で、他球団を寄せ付けない強さを誇っています。そんな中、唯一阪神に勝ち越しているのが中日ドラゴンズ。前半戦を7勝5敗で折り返すという“珍現象”が話題になっています。
🧠井上一樹監督の「苦手意識なし」宣言
阪神で指導歴もある井上監督は、「俺は苦手意識ないよ」と豪語。特別な秘策があるわけではないものの、結果として阪神に勝てているのは事実。その理由は、阪神の“固定打線”の分断に成功していることです。
🎯猛虎打線の“クインテット”をどう封じたか?
阪神の打線は、近本・中野・森下・佐藤・大山の5人が中心。この“クインテット”を全員抑えるのは至難の業ですが、中日投手陣は見事に分断に成功。
近本:打率.189、盗塁0
森下:打率.188
大山:打率.209、本塁打0、打点最少
佐藤:本塁打3本も打点6で最少
中野:打率.318だが得点は最少の6
このように、打線の連動を断ち切ることで得点力を削いでいるのです。
🔥後半戦の台風の目となるか?
阪神は独走状態ですが、シーズンはまだ折り返し。中日は阪神との対戦を13試合も残しており、後半戦のキーマンになる可能性は十分。中日にとっては13年ぶりのCS出場も視野に入っており、阪神戦での健闘がその鍵を握ります。
✍️まとめ
阪神に唯一勝ち越している中日が話題
井上監督の「分断作戦」が効果を発揮
後半戦のCS争いの台風の目になる可能性大
<関連する記事>
![]() |
阪神独走…なのに中日だけが7勝5敗の“珍現象”「クインテット分断作戦」成功の井上一樹監督「俺は苦手意識ないよ」と豪語する猛虎封じのキモ 阪神が強すぎる。6月末から7月にかけての11連勝で一気に抜け出し、53勝35敗2分けの独走状態でオールスターブレークに突入。9.5ゲーム差をつけら… (出典:Number Web) |
<関連する画像>
<関連する動画>
<ツイッターの反応>
Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics【中日だけ阪神に強い 珍現象と話題】 news.yahoo.co.jp/pickup/6546779
レイジ🖋🀄🦦💣
@reiji4珍現象かなぁ・・・。 中日にはよく負けてるイメージだし。。。 中日だけ阪神に強い 珍現象と話題 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6546779
おんさ🙏🍁🍵👾𝓟𝓟𝓔
@onsa2235阪神独走…なのに中日だけが7勝5敗の“珍現象”「クインテット分断作戦」成功の井上一樹監督「俺は苦手意識ないよ」と豪語する猛虎封じのキモ number.bunshun.jp/articles/-/866… 阪神は昔からナゴヤドーム鬼門にしてますからね。ただ来年からテラス席できてホームランが出やすくなるので苦手意識無くなるかも。