それはレッドブルが進めている、17歳のアービッド・リンドブラッドへのスーパーライセンスの特例承認だ。
通常、F1デビューに必要なスーパーライセンスは18歳以上かつ、ライセンスポイントを満たす必要がある。
だが今回の件は、昨年追加された“特別裁量による年齢制限の例外規定”に基づく、ある種の「賭け」に近い動きだ。
フェルスタッペンの“ギリギリ”な状況
この動きの背景には、マックス・フェルスタッペンのペナルティポイント累積11点という異例の状況がある。
あと1点で自動出場停止処分。
まさに綱渡り状態だ。
6月末には一部のポイントが消滅する見込みとはいえ、それまでのカナダGP、オーストリアGPでは一切のミスが許されない。
レッドブルとしては、“もしも”の事態に備えておきたい。
そのとき、誰を乗せるか——この判断は、タイトル争いに影響を与えるほどの重要性を持つ。
リンドブラッドという“原石”
リンドブラッドはまだ17歳。
しかしその才能は、すでにF1関係者の間で高く評価されている。
F3を経てF2でも現在ランキング3位と好成績を収め、2月にはフォーミュラ・リージョナル・オセアニア選手権でもチャンピオンに輝いた。
ライセンスポイントも十分に積み上げている。
スーパーライセンスが特例で承認されれば、彼は18歳になる前にF1マシンに乗れる世界最年少級ドライバーとなる。
これは、2015年に17歳でF1デビューした“あの”フェルスタッペン自身を思い起こさせる。
若手起用のリスクとロマン
ただし、起用にはリスクも伴う。
1戦限りとはいえ、レッドブルというトップチームの一角に17歳を乗せるのは極めて大胆な選択。
FP経験も限られ、即戦力としてはまだ未知数だ。
とはいえ、F1とは才能とタイミングが交差する世界。
もしこのタイミングでシートが与えられれば、リンドブラッドのキャリアは大きく飛躍する可能性がある。
一方で、レッドブルとしては「いざとなったら若手でも回せる体制」があるというメッセージを対外的にも内外的にも示すことができる。
“次世代レッドブル”はもう始まっている
今回の申請は、単なる保険策ではない。
リンドブラッド、ハジャー、岩佐といったレッドブル育成勢の層の厚さ、そして**「誰を次のF1スターに押し上げるか」**という選抜プロセスそのものが始まっているのだ。
フェルスタッペンが無事にレースを続ける可能性の方が高い。
だが仮に1戦でも欠場すれば、この静かな動きがF1全体を揺るがす事態となるだろう。
最後に:F1の“未来”がまた一歩動く
今回の申請が通るか否か。
それはFIAとF1の未来に対する姿勢を示す分岐点にもなる。
「才能に年齢は関係ない」
レッドブルは、そう信じている。
そして私たちファンもまた、リンドブラッドのような“次世代”がトップシートに立つ瞬間を、どこかで期待しているのかもしれない。
<関連する記事>
![]() |
レッドブル、17歳リンドブラッドのスーパーライセンス特例承認を申請。フェルスタッペン出場停止の場合の備えになるか レッドブルが、育成ドライバーである17歳のアービッド・リンドブラッドに対してF1スーパーライセンスを早期に与えることを認めるようFIAに申請を行い… (出典:オートスポーツweb) |
<関連する画像>
<ツイッターの反応>
autosport web/オートスポーツweb
@AUTOSPORT_webレッドブル、17歳リンドブラッドのスーパーライセンス特例承認を申請。フェルスタッペン出場停止の場合の備えになるか as-web.jp/f1/1219086 #F1 #f1jp
hankon Ch.@ぼっちかふぇ
@han_kon下のクラスまで行ってポイント集めてきたんだから無理だろ "レッドブル、17歳リンドブラッドのスーパーライセンス特例承認を申請。フェルスタッペン出場停止の場合の備えになるか" l.smartnews.com/m-lACQQUM/3A7m…
つか夫
@09596e71c1414d0"レッドブル、17歳リンドブラッドのスーパーライセンス特例承認を申請。フェルスタッペン出場停止の場合の備えになるか" l.smartnews.com/m-lAzfgFW/aZ9I…
きょうの試合とスポーツの話題
@8port02レッドブル、17歳リンドブラッドのスーパーライセンス特例承認を申請。フェルスタッペン出場停止の場合の備えになるか #ニュース #スポーツ #F1 as-web.jp/f1/1219086
a.k.a.typeR
@aka_typeR【レッドブル、17歳リンドブラッドのスーパーライセンス特例承認を申請。フェルスタッペン出場停止の場合の備えになるか】as-web.jp/f1/1219086 @as-web.jp ハジャーを1戦だけ乗せても意味はないだろ…メルセデスがラッセルを乗せた例はあるにしても。 普通に考えればリザーブの岩佐でしょ
大神一郎
@Ohgami_Ichiro個人的には、マックス出場停止の時には、RBRにアジャ、RBに岩佐君で、乗り切って欲しいとこだけどね🤔 "レッドブル、17歳リンドブラッドのスーパーライセンス特例承認を申請。フェルスタッペン出場停止の場合の備えになるか" - autosport web #SmartNews l.smartnews.com/m-lAzQXUQ/EgQt… #スマートニュース
mishiranu
@mishiranu1レッドブル、17歳リンドブラッドのスーパーライセンス特例承認を申請。フェルスタッペン出場停止の場合の備えになるか as-web.jp/f1/1219086
BYEBYETRIX
@durstm700レッドブル、17歳リンドブラッドのスーパーライセンス特例承認を申請。フェルスタッペン出場停止の場合の備えになるか | ニュース | autosport web as-web.jp/f1/1219086
スポーツ最前線ニュース
@8damm03【広告】ひとつの契約で広がる世界。DMM × DAZNホーダイで、スポーツも映画もアニメも好きなだけ! x.gd/3Q1dt レッドブル、17歳リンドブラッドのスーパーライセンス特例承認を申請。フェルスタッペン出場停止の場合の備えになるか as-web.jp/f1/1219086