スペインの名門クラブ・FCバルセロナが、7月27日に予定されていたヴィッセル神戸との親善試合を急遽中止。
その理由は「主催者側の重大な契約違反」とされていましたが、韓国のプロモーター企業D-DRIVE社が公式声明を発表し、事態はさらに深刻な展開を見せています。
🧾 D-DRIVE社が語る“詐欺行為”の実態
D-DRIVE社のソウル・ハムCEOは、声明の中で以下のように述べています:
「ヤスダグループは無効または偽造された書類を繰り返し提出し、送金済みと虚偽の主張をして私たちを欺いてきました」
「CEOが送金していないという音声録音も入手しており、意図的な詐欺行為が明確に確認されました」
この発言が事実であれば、国際的な詐欺事件として法的措置が取られる可能性もあります。
🏟️ 楽天のイメージにも影響?
声明では「楽天の社会的イメージが著しく損なわれた」とも言及。
ヤスダグループは、久保建英選手が所属するレアル・ソシエダードのメインスポンサーでもあり、
日本国内でのサッカーイベントに深く関わる企業です。
今回の件は、日本のスポーツビジネス全体に波紋を広げる可能性があります。
🇰🇷 韓国ツアーは予定通り開催へ
一方で、バルセロナの韓国ツアーについては「問題なく開催される」とのこと。
D-DRIVE社は「韓国ではプロモーターがすべての費用を負担している」と強調し、
韓国のファンに向けて「忘れられない試合を届ける」と約束しています。
<関連する記事>
![]() |
バルセロナの神戸戦中止の理由は…プロモーターの韓国企業が声明「意図的な詐欺行為が明確に確認されました」 …23日に電撃発表バルセロナのヴィッセル神戸戦が中止となり、主催企業から公式声明が出されている。スペイン『スポルト』などが伝えた。 今夏に来日し、27… (出典:GOAL) |
<ツイッターの反応>
マツヤマユタカ 1×∞(ワンバイエイト)第四巻発売中!コミックス第一巻も発売中!
@1_y_matsuyamaバルセロナの神戸戦中止の理由は…プロモーターの韓国企業が声明「意図的な詐欺行為が明確に確認されました」(GOAL) どうやら元凶は、日本のヤスダグループ(旧安田財閥とは無関係)のようです。
梅の字
@uokentamtam27バルセロナの神戸戦中止の理由は…プロモーターの韓国企業が声明「意図的な詐欺行為が明確に確認されました」(GOAL) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/cb647… 日本企業が韓国企業に詐欺を働いた、という構図なんですがこういう時「これだから日本は」とは言わないのね、逆なら韓国めっちゃ叩く癖に